Google Googleスプレッドシートならではの関数…なんと翻訳?! 表計算ソフトと言えば、一番有名なのはMicrosoftのエクセルですが、Googleが提供するスプレッドシートも簡単な作業であれば十分事足ります。今回は、そんなスプレッドシートで関数による翻訳が出来るとのことで調べてみました。スプレッドシー... 2020.10.07 GoogleTips
Google Googleマップがまっさらで何も表示されない理由とその対処法 私の環境では、Google ChromeでGoogleマップがまっさらで何も表示されないというエラーが稀に起こります。今回は考えられる2つの理由とその対処法について説明していきます。この問題に出くわす度にググっているので自分自身の備忘録とし... 2018.12.23 GoogleTips
Tips Chromeで開いたリンクが空白タブになる場合の対処法 パソコンのデフォルトブラウザをChromeしている場合、通常ならばLINEなどの別のアプリからリンクを開くときは新しいタブでリンクが表示されます。しかし、単に新しいウインドウで空白タブだけが開くエラーに出くわしましたので対処法を説明します。... 2018.02.24 Tips
Tips Yahoo!メールの迷惑メールへの対抗策としてアドレス変更してみた Gmailをメインとして使っている私もTSUTAYAなどでYahoo! JAPAN IDが必要な場合があるのでYahoo!も登録してあります。Yahoo!メールは全然使ってないにも関わらず、迷惑メールの量が酷くて嫌気がさしていた今日この頃。... 2017.12.27 Tips
Tips [Windows] デスクトップのアイコンが更新されないときの解決法 デスクトップでファイルの削除や移動を行った際に、変更が反映されなくなることがあります。具体的には、ファイルを削除したのにアイコンはそのままデスクトップに残る、ファイル名を変更したのに表示されるファイル名が古いまま、などなど。このような場合、... 2016.11.07 TipsWindows
Google [Gmail] 二段階認証を認証システムアプリ“Authenticator”で行う方法 近年、GmailやFacebookではアカウント乗っ取り防止のため、二段階認証が導入されています。この二段階認証を設定しておけば、もし、あなたのアカウントとパスワードが漏れて第三者がログインしようとしても防げる可能性がぐっと上がります。二段... 2016.07.18 GoogleTips
Google [Gmail] ちょっと待った!Web版でもiPhoneでもメール送信を取り消す方法 個人用のメールとして、Gmailを使っている方は多いのではないかと思います。みなさんは送信ボタンを押した直後、メールが送信されるまでの数秒でメールの誤字脱字に気づいたという経験がありますか?私は、プライベートでもビジネスでも少なからずこの体... 2016.07.14 GoogleTips