雑記 ある集団で誕生日がかぶる確率はどのくらい? 今朝、Evernoteを遡っていたら面白そうなネタがあったので記事を書いてみます。記事タイトルにあるように、"ある集団で誕生日がかぶる確率"ってどのくらいだと思いますか?例えば、学校で1クラスに40人いたとしましょう。一年は閏年を除いて36... 2016.10.29 雑記
BlackBerry [Mac] ファンがうるさい…原因は“Blackberry-Link-Helper-Agent”? 先日、Macbook Proのファンがうなったまま戻らなくなりました。うなること自体は結構よくあるんですが、いつまでも続くので「大した作業をしてないのにおかしいな…」と思い、アクティビティモニタでプロセス毎のCPU専有率を確認すると、”Bl... 2016.10.28 BlackBerryMac
海外×らーめん 海外×らーめん!その10 “Cocolo Ramen Mitte” in Berlin 今回は、ドイツはベルリンにあるCocolo Ramen Mitte(ココロラーメン)。デュッセルドルフの2店もおいしかったですが、はてしてベルリンの実力はいかに…。このココロラーメンは、ベルリンのミッテ地区というオシャレエリアにあり、店内の... 2016.10.25 海外×らーめん
海外×らーめん 海外×らーめん!その9 “Naniwa” in Düsseldorf 今回は、前回の匠に引き続き、同じくデュッセルドルフにあるNaniwa(なにわ)を紹介します。こちらも匠と同じく、インマーマン通りからほど近くにあり、食事時には行列するほどの人気店でした。海外なのにらーめん屋が近くに二件も…これだけで私はデュ... 2016.10.24 海外×らーめん
海外×らーめん 海外×らーめん!その8 “Takumi” in Düsseldorf いきなりですが、ヨーロッパで在留邦人数が多い街はどこだと思いますか?一位はロンドン、二位はパリで、ここまでは言われたら納得できるのではないかと思います。続いて三位にくるのは、デュッセルドルフというドイツのケルンにほど近い街なんです。私は、デ... 2016.10.23 海外×らーめん
海外×らーめん 海外×らーめん!その7 “Ittenbari” in London ヨーロッパで日本人の人口比率が一番高い街、ロンドン。日本人が多いからか街中には日本でもお馴染みの三越があったり、日本食や調味料などを手に入れるのが比較的容易そうな印象を受けました。値段が高かったので見ただけで買いませんでしたが。みなさんお存... 2016.10.23 海外×らーめん