留学

留学中に免許証の有効期限が…早期更新するための必要書類や手順とは?

今回から3回にわたって、免許証の早期更新(更新期間前の更新手続)、持ち込み写真による免許証更新、国外運転免許証(国際免許証)の発行について、私の経験をまとめてみたいと思います。今回は、免許証の早期更新(更新期間前の更新手続)についてです。こ...
ガジェット

IIJmioのプリペイドSIMのデータ残量や利用期限を確認するには?

以前の記事で、IIJmioのプリペイドSIMを導入してみたという記事を書きました。導入してから1ヶ月ほど経ちますが、実は全然使っておりません笑。今回は、ふとデータ残量がどのくらいか確認したくなり、調べた方法をまとめてみました。プリペイド式で...
留学

イギリス留学に必要なTier 4ビザ取得で気をつけたい10のポイント

イギリスの大学や語学学校へ留学するときに必要なTier 4ビザ。先日、私も大学の修士課程進学のため、このTier 4ビザを取得しました。申請に向けて色んな方のブログや留学支援会社のページを参考にさせて頂いたのですが、人により説明が異なる部分...
雑記

立川でお馴染みのオリオン書房

立川が生活圏の方なら知ってるであろう「オリオン書房」。紀伊国屋や丸善のように本屋なのですが、実はオリオン書房のほとんどが立川に集中していることをご存知でしたか?立川で本屋と言えば立川で浪人生活を送っていた私は、参考書や過去問を買いに行く本屋...
音楽

世にも珍しい2ピースな洋楽バンド10選

もし、あなたが「バンドってどんな構成?」と質問されたらどう答えるでしょうか?一般的には、「ボーカル、ギター、ベース、ドラムなどからなる3〜5人組」だと返すのが正解かと思います。通常、バンドの構成としては、ギター、ベース、ドラムの3つの楽器が...
雑記

大切なあの人に会えるのはあと何回?

誰かと会っている時、不意に「この人にあと何回会えるのだろう?」と考えてしまうことがあります。会う頻度が毎日ではなく月に一回、年に一回とかだとして、お互いの寿命なんかを考えると、なんとなく残りの回数は決まってきてしまうわけです。将来何があるの...
ガジェット

3ヶ月で2GB使えるIIJmioのプリペイドSIMを買ってみた

近頃話題の格安SIMには、月額式とは別にプリペイド式も用意されていることがあります。私はメイン機では月額式を使っていますが、最近サブ機にプリペイド式としてIIJmioのプリペイドSIMを導入してみました。今回は、このプリペイド式にどのような...
ガジェット

DellのモニターでEntering Power Saving Modeを直すには?

私は自宅でMacBook ProにDellのU2414Hというモニターを繋ぎ、デュアルディスプレイにして使っています。この液晶は値段が2万程度と手頃な割りにベゼルがとても薄く、デザインが気に入ったので買いました。買ってから数年ほど使っていま...
雑記

私が読書を好きになったきっかけ、はやみねかおるさん

さっそくですが、あなたは読書が好きですか?最初に時間を忘れて読みふけった本を覚えていますか?私は、最近こそあまり時間が取れていませんが、活字の本を読むのが好きです。好きになったきっかけを思い返してみると、小学校の頃にはまっていた"はやみねか...
Kickstarter

ゆる〜く開封レビュー!世界最小4Gスマートフォン“Jelly”

以前、以下の記事で紹介しました、Kickstarterの世界最小4Gスマートフォン(*)”Jelly”が遂に我が家にも届きました。今回は、開封の様子や操作感などの感想をゆるめにまとめていこうと思います。電源をつけるまでにつまずいた点もあり、...