フジロック フジロック初心者に勧めたい持っていくと助かる便利な7つのアイテム フジロック開幕まであとわずか。初めて参加する方向けに、持っていくと助かる便利な7つのアイテムを紹介します。フジロックは新潟の苗場スキー場で開催されるわけですが、冬はスキー場なので完全に山の中なわけです。夏とはいえ、実は日が暮れた後にはかなり... 2016.07.20 フジロック音楽
Mac [Mac] 半角カタカナの入力方法と3つのショートカット あまり必要になる機会はないかもしれませんが、Macで半角カタカナを入力する方法があるのをご存知でしょうか?簡単な設定さえすれば、ショートカットで半角カタカナに変換することができるようになります。まずは設定を確認OS X El Capitan... 2016.07.19 Mac
Google [Gmail] 二段階認証を認証システムアプリ“Authenticator”で行う方法 近年、GmailやFacebookではアカウント乗っ取り防止のため、二段階認証が導入されています。この二段階認証を設定しておけば、もし、あなたのアカウントとパスワードが漏れて第三者がログインしようとしても防げる可能性がぐっと上がります。二段... 2016.07.18 GoogleTips
Google [Gmail] ちょっと待った!Web版でもiPhoneでもメール送信を取り消す方法 個人用のメールとして、Gmailを使っている方は多いのではないかと思います。みなさんは送信ボタンを押した直後、メールが送信されるまでの数秒でメールの誤字脱字に気づいたという経験がありますか?私は、プライベートでもビジネスでも少なからずこの体... 2016.07.14 GoogleTips
Mac [Mac] 内蔵時計のずれを直すには? 先日、いつの間にやらMacbook Proの内蔵時計がずれてしまっていることに気づきました。Amazonのセール開始を待っていると、MacとiPhoneに表示されている時刻が合っていないではありませんか…。日頃は数分のずれなんて別に気にしな... 2016.07.14 Mac
海外×らーめん 海外×らーめん!その6 “Tokumaru” in Tallinn 前回からしばらく期間が空いてしまいましたが、また懲りずに海外のらーめんシリーズをやってみたいと思います。今回は、バルト三国の一つ、エストニアはタリンにあるTokumaru(徳丸)です。日本人にはあまり馴染みのないエストニアですが、実はSky... 2016.07.13 海外×らーめん
映画 『シング・ストリート 未来へのうた』(ネタバレあり) "Once"や"はじまりのうた(原題:Begin Again)"などでお馴染みのジョン・カーター監督の最新作、"シング・ストリート 未来へのうた(原題:Sing Street)"を渋谷シネクイントで観てきました。私は、先に挙げた2作品が大好... 2016.07.11 映画音楽
アプリ [アプリ] フジロックに行くなら必須!マイタイムテーブルが作れる便利なFRF16TT 2016年のフジロックも開幕まであと一月を切りましたが、参加予定の方は準備が進んでいるでしょうか?私は3日とも行く予定ですが、例年通り準備は一向に進んでいません…。特に、アーティストの予習が…。現時点で既にタイムテーブルは発表されていますの... 2016.07.10 アプリフジロック音楽
アプリ [アプリ] 曲名が知りたいときに便利なShazamとSoundHound 街中で流れてる曲、テレビや映画で流れてる曲、ふと頭に浮かんだ曲、「曲名が思い出せない」もしくは「知らないけど曲名を知りたい」なんて場面はよくあると思います。前者の知ってるはずなのに曲名が出てこないときのモヤモヤイライラといったら…。後者は、... 2016.07.04 アプリ音楽
らーめん 今夏もスタート!ラーメン二郎中山駅前店にて夏季限定のねぎ汁なし ラーメン二郎中山駅前店では、毎年夏季限定でねぎ汁なしとつけ麺の2つが通常メニューの他に追加されます。今夏はぎょっ玉つけ麺も加えて、3つの限定メニューが2週間おきにローテンションされるようです。私はねぎ汁なしもつけ麺も食べた事がありますが、つ... 2016.07.03 らーめん二郎