海外×らーめん 海外×らーめん!その6 “Tokumaru” in Tallinn 前回からしばらく期間が空いてしまいましたが、また懲りずに海外のらーめんシリーズをやってみたいと思います。今回は、バルト三国の一つ、エストニアはタリンにあるTokumaru(徳丸)です。日本人にはあまり馴染みのないエストニアですが、実はSky... 2016.07.13 海外×らーめん
映画 『シング・ストリート 未来へのうた』(ネタバレあり) "Once"や"はじまりのうた(原題:Begin Again)"などでお馴染みのジョン・カーター監督の最新作、"シング・ストリート 未来へのうた(原題:Sing Street)"を渋谷シネクイントで観てきました。私は、先に挙げた2作品が大好... 2016.07.11 映画音楽
アプリ [アプリ] フジロックに行くなら必須!マイタイムテーブルが作れる便利なFRF16TT 2016年のフジロックも開幕まであと一月を切りましたが、参加予定の方は準備が進んでいるでしょうか?私は3日とも行く予定ですが、例年通り準備は一向に進んでいません…。特に、アーティストの予習が…。現時点で既にタイムテーブルは発表されていますの... 2016.07.10 アプリフジロック音楽
アプリ [アプリ] 曲名が知りたいときに便利なShazamとSoundHound 街中で流れてる曲、テレビや映画で流れてる曲、ふと頭に浮かんだ曲、「曲名が思い出せない」もしくは「知らないけど曲名を知りたい」なんて場面はよくあると思います。前者の知ってるはずなのに曲名が出てこないときのモヤモヤイライラといったら…。後者は、... 2016.07.04 アプリ音楽
らーめん 今夏もスタート!ラーメン二郎中山駅前店にて夏季限定のねぎ汁なし ラーメン二郎中山駅前店では、毎年夏季限定でねぎ汁なしとつけ麺の2つが通常メニューの他に追加されます。今夏はぎょっ玉つけ麺も加えて、3つの限定メニューが2週間おきにローテンションされるようです。私はねぎ汁なしもつけ麺も食べた事がありますが、つ... 2016.07.03 らーめん二郎
Edy 自宅で楽々、電子マネー 昨今、SuicaやPASMOを始めとして、私たちの日常でもはや欠かすことが出来なくなった電子マネー。種類も非常に豊富で、プリペイドタイプ(先払い式)では、SuicaやPASMOに代表される交通系、EdyやnanacoやWAONなどの買い物系... 2016.06.21 EdyWindows
雑記 100人に1人が無料のからくり ここ最近は実施されていないようですが、一昔前のビックカメラでは"100人に1人の割合で買い物金額が無料"というキャンペーンを行っていました。テレビCMでも宣伝していたので覚えてる方も多いかと思います。レシートに当たりと出ていれば一円も払わず... 2016.06.20 雑記
映画 『夏美のホタル』初日舞台挨拶へ行ってきました 『夏美のホタル』公開初日である6月11日、多摩センターのイオンシネマで行われた初日舞台挨拶へ行ってきました。映画本編を鑑賞した後、主演の有村架純さん、工藤阿須加さん、監督の廣木隆一さん、原作者の森沢明夫の4人によるトークが20分程行われまし... 2016.06.20 映画
音楽 いざ、TAMASONICへ みなさんはTAMASONICという音楽フェスを耳にしたことがあるでしょうか?決してSUMMERSONICと間違えたわけではなく、TAMASONICという別の音楽フェスがあるのです。サマソニならぬタマソニです。音楽フェスと言っても、駅前の小さ... 2016.06.07 音楽
海外×らーめん 海外×らーめん!その5 “Hiro” in Barcelona 今回は、スペインはバルセロナにあるRamen-ya Hiro(ひろ)です。調べてみると2012年にバルセロナ初のらーめん屋として開店したようです。私が食べに行ったのも開店した2012年なので、かれこれ4年程も前の話になりますか…。場所は、サ... 2016.05.12 海外×らーめん