雑記

大人になった今、行動範囲は小さいときより狭い?

以前、友人と話していて「なるほど、そうかもな」と思った話題があります。それは、「人間の行動範囲は大人に比べて子どもの方が広い」というものです。いきなりでピンとこないのではないかと思いますが、一体どういうことでしょう?「行動範囲」の定義ここで...
留学

留学や海外駐在時に日本から持ち込むべきものと現地調達すべきもの

留学や駐在出発前に悩むことの一つに、何を日本から持ち込み、何を現地で調達すべきかということがあります。私の二度の留学経験から、「これは持ち込んで正解だったな」、あるいは「これは必要なかったな」というものを紹介していこうと思います。大前提もち...
留学

留学するならホームステイ、ルームシェア、学生寮?その3“学生寮編”

留学するとき、どこに住むかは一つの大きなポイントです。長期の場合、形態としてはホームステイ、ルームシェア、学生寮の大きく3つがあるかと思います。短期であればホテルも聞いたことがありますが。今日は、全てを経験した私がそれぞれのメリットとデメリ...
留学

留学するならホームステイ、ルームシェア、学生寮?その2“ルームシェア編”

留学するとき、どこに住むかは一つの大きなポイントです。長期の場合、形態としてはホームステイ、ルームシェア、学生寮の大きく3つがあるかと思います。短期であればホテルも聞いたことがありますが。今日は、全てを経験した私がそれぞれのメリットとデメリ...
留学

留学するならホームステイ、ルームシェア、学生寮?その1“ホームステイ編”

留学するとき、どこに住むかは一つの大きなポイントです。長期の場合、形態としてはホームステイ、ルームシェア、学生寮の大きく3つがあるかと思います。短期であればホテルも聞いたことがありますが。今日は、全てを経験した私がそれぞれのメリットとデメリ...
Google

Googleマップがまっさらで何も表示されない理由とその対処法

私の環境では、Google ChromeでGoogleマップがまっさらで何も表示されないというエラーが稀に起こります。今回は考えられる2つの理由とその対処法について説明していきます。この問題に出くわす度にググっているので自分自身の備忘録とし...
Mac

[Mac] Chromeのフォーム履歴を削除するにはどうすればいい?

私はGoogle Chromeをメインのブラウザとして使っていて、このブラウザにはフォームに入力したデータが保存されていく機能があります。基本的には便利な機能なのですが、間違って入力したデータや適切でないフォームに分類されてしまうことがあり...
音楽

多弦でなく少弦ベースというアプローチをしている変態バンド

バンドサウンドの土台をドラムと共に支えるベース。通常、ベースは4弦で、ここから低音側、または、高音側に弦を増やしたものを多弦ベースと呼びます。低音側に1弦追加した5弦ベース、低音と高音側に1弦ずつ追加した6弦ベースくらいまでは割と一般的。し...
Mac

[Mac] MacBookの動作が重い…怪しい“logd”というプロセス

前回の記事に引き続き、今回の話題はMacで生じたトラブルについての原因と対策についてまとめます。ある日、MacBookの動作がとても重く、原因を探ってみると聞きなれない「logd」というプロセスが暴走していることが原因のようでした。暴走する...
Mac

[Mac] かなと英数の切り替えができない…原因はClipMenu

少し前までMacの「かな」と「英数」の切り替えができなくなる問題に困っておりました。再起動すれば直るのですが、しばらく経つとまた同じ問題が。根本的な解決のため、原因は何かと調べたところ、コピペ管理ソフトであるClipMenuが原因だとわかり...