よゆうのよしお

アプリ

週刊少年ジャンプはかさばる紙に別れを告げ、電子版で読もう

私はかれこれ15年くらい週刊少年ジャンプを読み続けており、ここ一年間くらいは紙媒体ではなく、電子版(電子版少年ジャンプ)を買うようになりました。最初は友人に勧められてだったのですが、今では紙に戻ろうとはとても思えません。私にとっては、電子版...

オーバーブッキングに巻き込まれ、もう二度とトルコ航空は使わないと決めました

ユナイテッド航空の引きずり降ろし事件今月始めになりますが、ユナイテッド航空でオーバーブッキングのために乗客一人が無理やり引きずり降ろされるという事件がありました。その様子が乗客に撮影され、ネット上で拡散されたことで世間から大きな非難をされる...
海外×らーめん

海外×らーめん!その13 “Santouka” in Toronto

過去2回に引き続き、今回もカナダはトロントにあるSantouka(山頭火)です。日本でも有名な旭川発祥のあの山頭火です。カップラーメンも発売されていますのでご存知の方も多いのではないでしょうか?調べてみると山頭火は海外の店舗も多く、カナダに...
Kickstarter

Kickstarterで注目の変態iPhoneケース“Eye”に出資してみた

iPhone × Android?!KickstarterでEyeというiPhoneケースが注目されており、私も出資してみました。イスラエルのESTIという企業が出資を募っています。これが普通のケースと思うことなかれ、なんとケースに液晶がつ...
雑記

これなら一目瞭然!インドのベジタリアンマーク

ベジ or ノンベジ?私の職場には仕事柄インド人が結構います。彼らの多くはヒンドゥー教を信仰しており、宗教からくる食事制限のためベジタリアン(菜食主義者)が多いです。驚くべきことにインドでは40%の人がベジタリアンなのだとか。一概にベジタリ...
海外×らーめん

海外×らーめん!その12 “Kinton Ramen” in Toronto

前回のKenzo Ramenに引き続き、今回もトロントにあるKinton Ramen(キントンラーメン)です。金とんラーメンは、私がトロントに留学していた2012年にオープンし、そのおいしさから一気に行列のできる人気店になりました。今でこそ...
海外×らーめん

海外×らーめん!その11 “Kenzo Ramen” in Toronto

前回から間が空いてしまいましたが、久々に海外らーめんシリーズです。今回のトロントにあるKenzo Ramen(ケンゾーラーメン)は、私が初めて海外で行ったらーめん屋で、個人的に思い出深いところです。ここから海外のらーめん屋巡りが始まりました...
アプリ

[アプリ] AndroidやiOSとのファイル交換には“Portal“がおすすめ

MacやWindowsとAndroidやiOSでWiFiを介し、ファイル交換ができるPortalというサービスをご存知ですか?私はこれまでMacとAndroid間のファイル交換にはAndroid File Transferというソフトを使っ...
音楽

女性ならではの魅力がたっぷり!女性ボーカルの必聴バンド10組

前回の記事では、男性メンバーの中で紅一点の女性ベーシストに焦点を当ててみましたがいかがだったでしょうか?今回は、ボーカルが女性のバンドで、おすすめ10組を紹介してみようかと思います。またもや偏りがありますが悪しからず。CHVRCHESエレク...
ガジェット

Apple Watchスタンドの決定版!Macintosh Classic風“elago W3 Stand”

先日、The Vergeのとある記事でApple Watch用スタンドが紹介されており、一目惚れしてすぐに買ってしまいました。これまでは充電器をそのままで使っていたのですが、何か味気なくて、どうにかしたいと思っていたところでした。Apple...